静岡沖地震…物流への影響

自動車 ビジネス 企業動向

11日早朝に発生した地震により東名高速道路が不通になっており、物量にも影響が出ることが予想される。

“クロネコヤマトの宅急便”を取り扱うヤマト運輸では、昼の便に遅れが出ているものの、日をまたいでの遅れは発生せず、半日程度の遅れ。原因も東名の不通だけでなく、雨も影響した複合的なものとなっている。

日本郵便と日本通運の共同出資で設立され、“ペリカン便”を取り扱うJPエクスプレスも、朝の便に遅れが出たが午後5時現在は収束している。長距離の幹線便では、山口発東京行き、神奈川行き、郡山(福島)発浜松行きなどが遅れている。また静岡県熱海市沖の初島行きは、船が欠航のため1日遅れとなる予定。

東名の復旧は13日の早い時間になる予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る