[高速クイズ]渋滞の先頭は、どうなってるの?

自動車 社会 行政

正解:どの答えも正解です。

事故や工事のために通れる車線が少なくなっていたり、極端にスピードの遅い車がいて、後ろの車がつながってしまうっていうのはご存知でしょう。そして、渋滞の中を進んでいくと、結局は先頭に何もなかったってことも。

こんな不思議なことが起こる原因は、たとえば坂道などで気がつかないうちに車のスピードが落ちてしまい、その後ろの車がブレーキを踏む、そのまた後ろもブレーキを踏む……、ブレーキ、プレーキが続いて最後には止まってしまい、渋滞になることがあるのです。

トンネルでも、急に暗くなったり、何となく圧迫感を感じて、ドライバーが知らず知らずのうちにスピードが落ちて渋滞になることがあります。

  1. «
  2. 1
  3. 2

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る