ユピテル、新型PNDにまっぷるコード対応のナビアプリ『MAPPLEnavi 2』を採用

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ユピテル、新型PNDにまっぷるコード対応のナビアプリ『MAPPLEnavi 2』を採用
ユピテル、新型PNDにまっぷるコード対応のナビアプリ『MAPPLEnavi 2』を採用 全 5 枚 拡大写真

ユピテルは、8月7日に発売された同社の新型PND『YERA YPB505Si』に、キャンバスマップルのPNDアプリ『MAPPLEnavi 2』を採用した。

MAPPLEnavi 2は、2008年に提供を開始したPND向けナビアプリ「MAPPLEnavi」の発展版。従来版アプリで好評の「ぬけみち道路地図」や「でっか字」、見やすい地図などを継承しつつ、検索やガイド機能の向上を図った。

MAPPLEnavi 2では新たに「まっぷるコード」に対応。まっぷるコードは、キャンバスマップルの親会社昭文社が発行する『まっぷるマガジン』に紹介された観光施設や店舗に掲載されている8桁の番号のこと。MAPPLEnavi 2採用アプリのナビ画面からまっぷるコードを入力することで、ガイド本と同様の施設詳細情報が表示され、目的地として利用できる。

またMAPPLEnavi 2では、『まっぷるマガジン ベストドライブ』シリーズで紹介された196のドライブコースを収録。予め経由地点も含めたドライブコースを案内することが可能だ。またフリーワードの検索ロジックを改良し、ヒット率が大幅に向上。ひらがなや通称名、旧名称による検索も可能とした。また、ソート機能として新たに「おすすめ順」を設け、昭文社ガイドブックで紹介されている情報の検索ヒット率を上げたという。

ユピテルYERA YPB505siは5インチのWQVGA液晶と4GBの内蔵メモリ、ワンセグチューナーを搭載。価格はオープン。ルート案内だけでなく、オービス・取締エリア・事故多発エリアなどを知らせる警報機能も特長。レーダー波、無線の受信回路を内蔵したクレードルも別売りで用意する。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る