ドラ割「宮城・山形 遊遊フリーパス」を発売

自動車 社会 行政
ドラ割「宮城・山形 遊遊フリーパス」を発売
ドラ割「宮城・山形 遊遊フリーパス」を発売 全 1 枚 拡大写真

NEXCO東日本・東北支社と宮城県道路公社は20日、「ドラ割」のETC限定商品として、「宮城・山形 遊遊フリーパス」を販売すると発表した。「ドラぷら」ウェブサイトで27日より申し込み受付けを開始する。

このフリーパスは、宮城県と山形県の全域と岩手県と福島県の一部を周遊エリアとする高速道路が、連続2日間または3日間、定額で乗り放題となるもの。利用期間は、9月1日 - 12月25日。販売価格は、連続2日間型が普通車が2450円、軽自動車等が1950円。連続3日間型は普通車が3450円、軽自動車等は2750円となる。利用方法によっては、既存のETC割引より割高になる場合があるので、NEXCO東日本では事前に検討して利用するよう注意をうながしている。
 
また、優待特典として平日利用限定の特典を用意する。東北道・前沢SA(上下線)、長者原SA(上下線)、菅生SA(下り線)、国見SA(上下線)のレストランで食事した場合、ドリンクを1杯サービス。山形道・寒河江SAでは山形名物「玉こんにゃく」を1串サービス。その他、観光施設での優待サービスも用意する。

平日・休日共通の特典として、E-NEXCO passで申し込んだ場合、E-NEXCOポイントを100ポイントプレゼントする。また、フリーパスを利用しアンケートに回答することで、宮城県と山形県の特産品が抽選で計40名に当たるほか、Wチャンスとして抽選で温泉旅館の平日宿泊券プレゼントを用意する。
 
利用するためには、「ドラぶら」ウェブサイトにて利用前までに申し込む必要がある。申し込み受付開始は8月27日より。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る