GUNDAM BIG EXPO、声優陣によるトークショーも…8月23日まで

自動車 社会 行政
GUNDAM BIG EXPO、声優陣によるトークショーも…8月23日まで
GUNDAM BIG EXPO、声優陣によるトークショーも…8月23日まで 全 4 枚 拡大写真

東京・有明の東京ビッグサイトにて、8月23日まで、「機動戦士ガンダム30周年記念大博覧会 GUNDAM BIG EXPO」が開催中だ。これは、1979年からのガンダム生誕30周年を記念し、アニメやゲーム、プラモデルなど、ガンダムに関したすべての商品を展示した博覧会。

中でもアニメに出演した声優陣によるトークショーにはたくさんの観客が集まった。21日の第1回目となる「パイロットG30th I」では、宇宙世紀と呼ばれる歴史の中で活躍したキャラクターを担当した声優によるトークショーが行われた。

出演者は「機動戦士ガンダム」アムロ・レイ役の古谷徹、「機動戦士ガンダムZ」カミーユ・ビダン役の飛田展男、「機動戦士ガンダムZZ」ジュドー・アーシタ役の矢尾一樹、「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」コウ・ウラキ役の堀川りょう、「機動戦士ガンダムF91」シーブック・アノー役の辻谷耕史、「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」シロー・アマダ役の檜山修之。司会は、「機動戦士ガンダム SEED」アンドリュー・バルトフェルド役などを務めた置鮎龍太郎。

トークショーでは声優陣それぞれの出演作品の中で1番印象に残ったシーンを紹介。多くの声優が出演した作品の最終話を「1番印象に残った」と取り上げた。中でも古谷は、「人は、人を思うことで分かり合えると学んだ。このことは現代の環境問題でも言えることではないだろうか」と述べた。

その後のフリートークでは、声優陣が作品に出演するきっかけなどが語られた。作品の放送する数が増えるほど、マスコミの注目度が高くなるのを感じたという。また、出演者の思い出話が語られる中、「実は後になって知った」など、他作品同士ではあまり交流がなかったことを浮き彫りにさせた。

トークショーの最後には、声優それぞれが会場中央に置かれたボードにサインを残した。これは23日までに出演する予定の49名の声優がそれぞれ記入することになっている。

22日は、2010年の春にアニメ化が決定している「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の出演声優の発表会を行うという。

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る