ソフトバンクモバイル、LTEシステムの実証実験のため免許を申請

自動車 ビジネス 企業動向
ソフトバンクモバイル、LTEシステムの実証実験のため免許を申請
ソフトバンクモバイル、LTEシステムの実証実験のため免許を申請 全 1 枚 拡大写真

ソフトバンクモバイルは21日、「ユビキタス特区」プロジェクトとして、総務省へ1.5GHz帯を用いたLTEシステムの実験試験局の免許を申請したと発表した。実験免許の交付を受け次第、福岡県北九州市八幡東区内でフィールド実証実験を開始する。
 
LTEは、無線伝送方式としてOFDMを、空間多重方式としてMIMOを用いることにより、3.5世代携帯電話の方式の一つであるHSDPAに比べて大幅なパフォーマンスの向上が図れる無線通信方式。
 
今回の実験では1.5GHz帯を用いたLTEフル仕様に準拠する双方向の実証実験に加えて、複数の基地局装置を1か所に集中して設置し、基地局アンテナだけをビルの屋上に配置する「光張出し基地局構成」の基礎実験や、隣接する基地局が協調して携帯電話と送受信を行う「複数基地局協調伝送方式(ECO-LTE)」の基礎実験を併せて実施する。

実施期間は、免許交付日から2010年3月31日まで。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る