【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】輸入プレミアムSUVに負けない…森口将之

試乗記 国産車
【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】輸入プレミアムSUVに負けない…森口将之
【日産 スカイライン クロスオーバー 試乗】輸入プレミアムSUVに負けない…森口将之 全 5 枚 拡大写真
たしかに名前は『スカイライン』だが、海外ではプレミアムブランドのインフィニティで売っているだけあって、クオリティの高さは輸入プレミアムSUVに負けていない。

なかでもインテリアは、有機的なカーブを描くインパネやシートに、ブラウンのレザーと本物のウッドをコンビさせて、ラグジュアリー&セクシー。ライバル車には目もくれず、ファッションやインテリアの世界を研究したというデザイナーの言葉に納得だ。

乗り心地もおだやかで、このインテリアに見合ったもの。なのにコーナーでのロールは少なく、軽快に向きを変えていく。しかもドライバーとリアタイヤの関係が近い。アクセルを踏むと後輪が路面を蹴っていくのが、手に取るようにわかる。だから安定して速い4WDの実力は認めつつ、操る実感が楽しめてステアリングも素直なFRを選びたくなる。

セダンやクーペと同じ3.7リットルV6エンジンと7速ATがもたらす加速は、音も含めて豪快系。このへんは日産的だけど、インテリアの仕立てはいい意味で日産らしくない。このギャップをどう考えるかが評価の分かれ目か。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★

森口将之|モータージャーナリスト
試乗会以外でヨーロッパに足を運ぶことも多く、自動車以外を含めた欧州の交通事情にも精通している。雑誌、インターネット、ラジオなどさまざまなメディアで活動中。著書に『パリ流 環境社会への挑戦』、『クルマ社会のリ・デザイン』(共著)など。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  2. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  3. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  4. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  5. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る