ハーレーダビッドソン、2010年モデルを発表…8車種を追加

自動車 ニューモデル 新型車

ハーレーダビッドソンジャパンは、ハーレーダビッドソン2010年モデル5ファミリー(シリーズ)全37車種を8月25日から発売すると発表した。

2010年モデルのメーカー小売希望価格は88万3000 - 444万7000円。2010年モデルは、全37車種中、8車種のニューモデルを新たにラインナップに加え、全てのモデルで、パワフルに、贅沢に、より価値ある存在に仕上げたとしている。

ツーリングファミリーには、排気量1689ccツインカム103エンジンを搭載した新たなフラッグシップモデル『FLHKT エレクトラグライドウルトラリミテッド』と、ホットロッドカスタムモデル『FLTRX ロードグライドカスタム』の2車種を投入する。

ソフテイルファミリーには、2010年モデルで最も低いシート高620mmを実現したローダウンサスペンションとバッドランダーカスタムシートを採用し、車体全体をダークに、低くしたストリートカスタムモデル『FLSTB ファットボーイロー』を投入する。

ダイナファミリーには、2007年モデルまでラインナップされていた伝説のファクトリーチョッパーモデル『FXDWG ダイナワイドグライド』が、34度キャスター角フレームの49mm径ワイドフロントフォーク、チョップドリアフェンダーを採用するなど、さらにワイルドなスタイリングで復活する。

スポーツスターファミリーには、軽量スリムな車体の足元を、高性能フルアジャスタブルサスペンションで固めた1202ccエボリューションエンジンを搭載した『XR1200X』が加わる。

このほか、純正パーツ&アクセサリーをあしらった、ハーレーダビッドソン至高のモーターサイクルカスタム・ビークル・オペレーション(CVO)には、日本市場初導入となるダイナファミリーのCVO『FXDF2-CVOダイナファットボブ』、史上最大排気量となる1801ccツインカム1 10エンジンを搭載した『FL HXS E CVO ストリートグライド』、『FLHTCUSE5 CVO ウルトラクラシックエレクトラグライド』の3車種が登場する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る