トヨタ紡織が組織改正---「明日のトヨタ紡織を考える会」提案

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ紡織が組織改正---「明日のトヨタ紡織を考える会」提案
トヨタ紡織が組織改正---「明日のトヨタ紡織を考える会」提案 全 2 枚 拡大写真
トヨタ紡織は、9月1日付けで組織改正を実施すると発表した。

今回の組織改正では、今年3月に発足した基幹職1 - 3級のメンバーによるグループが自主的にはじめた「明日のトヨタ紡織を考える会」からの提案を受け「BR-PDI室」、「BR-GRI室」を新設する。

BR-PDI室は「商品企画力」と「先行開発力」の強化を重点とした開発力強化に向け、新しい開発体系の立案、推進の役割を担う。BR-GRI室は、これまで進めてきたオールトヨタ紡織のグローバル連携を強固なものにするため、新たな仕組みづくりを提案する役割を担う。

また、シート開発センターの体制強化のため、シート骨格の統合化、開発の効率化を推進する「シート計画部」を新設する。第4シート設計部の業務を「シート計画部」および「第2シート設計部」に移管し、第4シート設計部は廃止する。これに伴って第5シート設計部は「第4シート設計部」に名称変更する。シート機器設計部の一部業務を「シート計画部」に移管する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. 『ジムニー』のシートをフルーティに変身! オレンジ・ピーチ・グレープの3色展開
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る