【SUPER GT 第7戦】キッズ記者体験会ほか、イベントを追加

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT 第7戦】キッズ記者体験会ほか、イベントを追加
【SUPER GT 第7戦】キッズ記者体験会ほか、イベントを追加 全 10 枚 拡大写真

富士スピードウェイは8月28日、9月12-13日に開催するレース「2009 AUTOBACS SUPER GT 第7戦 FUJI GT300km RACE」に関する追加イベントを発表した。 脇阪寿一選手によるトークショー、キッズ記者体験会、ナイトシアターなど。

●まず大会1週間前となる9月5日に、オートモール・ショッピングシティ「トレッサ横浜」で、GT500クラスドライバーの脇阪寿一選手(LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S)のトークショーや記念撮影会などを開催する。

会場には、昨シーズン、脇阪選手がドライブした「PETRONAS TOM'S SC430」を展示するほか、富士スピードウェイ・イメージガール「クレインズ」(布施曜子、秋葉ミキ)が華を添える。

来場の子供には、富士スピードウェイのマスコットを描いた「チェカ風船」をプレゼントする(数量限定)。

●大会予選日の12日には、小学生4年生以上 - 中学生とその保護者を対象に、日本モータースポーツ記者会(JMS)協力による「キッズ記者体験会」を実施する。 

日本モータースポーツ記者会メンバーによる記事制作の基礎講座をはじめ、メディアセンターや 表彰台など、通常は入場できないエリアの施設見学や、ピットウォーク参加、特別インタビュー、映像・ラップモニター付ルームでの公式予選観戦、公式予選記者会見(GT500クラス、GT300クラスの各予選1位ドライバーが出席)参加など、プログラム満載。

大会後には、参加者が取材・撮影した情報や写真による記事(体験記)を富士スピードウェイ・ウェブサイトに掲載される。 

募集枠は10組限定(子供と保護者の2名1組として計20名)、参加費用は1組5000円(公式プログラム付/保護者は別途観戦券が必要)で、8月31日午後から9月10日
まで富士スピードウェイ・ウェブサイトで応募を受け付ける。

●また、予選日の9月12日夜に、翌決勝日まで場内に滞在する観客へのサービスとして実施する、メインスタンドからサーキットビジョンで映画を楽しめるナイトシアターでは、アドベンチャー映画インディ・ジョーンズシリーズの第4弾で最新作、「クリスタル・スカルの王国」を上映する。企画はすでに発表されていたが、上映作品が未定だった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る