[GOOD DESIGN EXPO 09]文具からマンションまで…2000点を展示

自動車 ビジネス 企業動向
[GOOD DESIGN EXPO 09]文具からマンションまで…2000点を展示
[GOOD DESIGN EXPO 09]文具からマンションまで…2000点を展示 全 2 枚 拡大写真

通産省が始めた「グッドデザイン商品選定制度」から数えて今年で53年目を迎えるグッドデザイン賞。その審査会場を公開した「グッドデザインエキスポ2009」(主催=財団法人日本産業デザイン振興会)が、東京都江東区有明の東京ビッグサイトで始まった。

グッドデザイン賞への今年の応募は約3000点。会場には二次審査の対象となった約2000点が展示され、約70人のデザインの専門家が審査する。

応募作品は工業製品だけとは限らない。「机の上に載る文具のような小さなものから自動車、新幹線、住宅、マンションまであらゆるもの」(飯塚和憲日本産業デザイン振興会理事長)が審査の対象となっている。その選定基準は、ただ一つ「優れたデザインを選ぶ」こと。

自動車関連分野からは、トヨタ自動車、本田技術研究所、デンソーなどが、独自の展示スペースを確保し、力を入れている。

例年並みの応募数だったことに、「不景気の波をかぶっても、これだけレベルの高いものが集まったのは我が国の底力だと思っている」と、内藤廣審査委員長。

応募作品の15%は海外からで国際化も進む。グッドデザイン賞と連携する「デザインエクセレンスアワード(DE賞)」がタイで創設され、今年はこのDE賞を受賞した60件の作品が「タイ王国エクセレンスデザインアワード」として展示され、グッドデザイン賞に挑む。

イベント展示と会場審査は30日まで続く。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る