ポルシェ、スポーツドライビング・スクール 11月12-13日

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェ、スポーツドライビング・スクール 11月12-13日
ポルシェ、スポーツドライビング・スクール 11月12-13日 全 1 枚 拡大写真

ポルシェジャパンは、高度なセーフティ&スポーツドライビングテクニックをポルシェオーナーに取得してもらうためのイベント「ポルシェ・スポーツドライビング・スクール・ジャパン」2009年秋季プログラムを富士スピードウェイで開催すると発表した。

同社は1998年以来、顧客満足度とブランド・ロイヤリティの向上のため、ポルシェオーナーを対象としたポルシェ・ドライビング・エクスペリエンスを開催してきた。より多くの顧客に満足してもらえるポルシェAGが設定したワールドワイドのカリキュラムに則り、ポルシェ・スポーツドライビング・スクール・ジャパンとして展開している。

ポルシェ・スポーツドライビング・スクールはドイツをはじめ世界各国で高い人気のポルシェオーナーのためのドライビングレッスン。参加者はそれぞれのスキルに合ったプログラムを、ポルシェ認定インストラクターの指示のもと受講し、スキルを磨いてもらう。
 
日本でのプログラムは、「Warm-Up」、「Precision」、「G-Force」、「G-Force+(プラス)」、「Performance」の5つのレベルに分かれて実施する。すべてのカリキュラムはポルシェAGが構築する。
 
Warm-Upは、半日のプログラムで、ポルシェのハイパフォーマンスを楽しみながら安全に、ポルシェの持つハイポテンシャルを堪能できるようカリキュラム設定。Performanceは、PrecisionまたはG-Forceのいずれかに参加経験を持つサーキット走行トレーニング希望者を対象にポルシェのハイパフォーマンスを楽しみながら安全に、ポルシェの持つハイポテンシャルを堪能してもらうカリキュラムとなる。
 
Warm-Upは11月12日に、Performanceは11月13日に開催される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る