アウディ主催イベントでカーボンオフセット…MUSIC meets ART

エコカー 燃費
アウディ主催イベントでカーボンオフセット…MUSIC meets ART
アウディ主催イベントでカーボンオフセット…MUSIC meets ART 全 2 枚 拡大写真

アウディジャパンが特別協賛したTOKYO FM、箱根彫刻の森美術館主催「Audi MUSIC meets ART」が8月29、30日に開催された。同社は2日、イベントの運営に関わるCO2排出量として算出された42tをカーボンオフセットし、環境保全活動に貢献したと発表した。

今回はアウディブランド創立100周年、「Audi MUSIC meets ART」の10周年という記念の年で、これまでAudi MUSIC meets ARTを支えてきたアキコ・グレース(ピアニスト)、TOKU(フリューゲルホルン)などによる「Audi MUSIC meets ART ALL STARS」に加え、メインゲストにアコーディオニストのcoba、スペシャルゲストに大貫妙子を迎えた豪華なラインアップで、両日合計で約2000人が多彩な演奏を楽しんだ。

また、会場となった箱根彫刻の森美術館には参加者のアウディの各モデルが集結し、箱根エリアがアウディ一色に染まった。

アウディジャパンは今年のAudi MUSIC meets ARTでも「エコロジー」をテーマとして、イベントの運営に関わるCO2排出量として算出された42トンをカーボンオフセットし、環境保全活動に貢献した。また、参加者に活動への理解を深めてもらうための啓蒙活動を行い、会場では寄付の受付も実施した。
 
カーボンオフセットとは、CO2排出量相当金額を支払い、植林事業や自然エネルギー利用といった排出削減活動に間接的に貢献することでCO2排出分を相殺するもので、アウディ・ファイナンシャル・サービスが、リサイクルワンを通じて提供している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る