“make.believe” ソニーグループ、ブランドメッセージを統一

自動車 ビジネス 企業動向
“make.believe” ソニーグループ、ブランドメッセージを統一
“make.believe” ソニーグループ、ブランドメッセージを統一 全 1 枚 拡大写真

ソニーは3日、豊かな想像を現実に結びつけるというソニーが創業以来持ち続けている企業姿勢を“make.believe”(メイク・ドット・ビリーブ)という言葉で表現し、ソニーグループの新たなブランドメッセージとして全世界に導入すると発表した。

エレクトロニクス、ゲーム、音楽、映画、携帯電話、ネットワークサービスなど幅広い領域の事業に対して1つのブランドメッセージを使用するのは、ソニーとして初めての試み。同社は、ソニーグループ内にあるユニークな商品やコンテンツ、サービスをmake.believeと共に顧客に届けることで、ブランド力の強化を目指す。
 
make.beliveの“belive”はアイデアや理想像などソニーの精神を、“make”は思いや着想を実際の商品や体験として形にするソニーの行動を、それぞれ表現した。そしてこの2つを結び付けている「ドット」は、その精神と行動をつなぎ、想像を現実へと結び付けるソニーの役割を象徴しているとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. 『ジムニー』のシートをフルーティに変身! オレンジ・ピーチ・グレープの3色展開
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る