次世代自動車 導入加速モデル地域に広島市
自動車 ビジネス
企業動向

広島市では、市内の温室効果ガス排出量のうち28%を運輸部門が占めているほか、二酸化窒素や粒子状物質が比較的高い濃度で推移しているため、低公害車や低燃費車の普及、エコドライブの推進に取り組んでいる。今年7月には協議会を設置し、2011年度までの3年間で212台の次世代自動車を導入する計画をまとめていた。
計画によると、バス事業者13社、トラック事業者36社が参加し、CNGトラック66台、同バス9台、優良ハイブリッドトラック112台、同バス25台を3年かけて導入。
今年度は、CO2が年間1743t、NOxは同11t、PMが同2tの削減効果を見込んでいる。
《レスポンス編集部》