BMW、アクティブハイブリッド7 を発表…マイルドハイブリッド

自動車 ニューモデル 新型車
BMW、アクティブハイブリッド7 を発表…マイルドハイブリッド
BMW、アクティブハイブリッド7 を発表…マイルドハイブリッド 全 15 枚 拡大写真

BMWグループは、ハイブリッドカー(HEV)、BMW『アクティブ・ハイブリッド7』を発表した。

アクティブ・ハイブリッド7は、「7シリーズ」をベースにしたHEVで、V8ガソリンエンジン、8速オートマチック・トランスミッション、電気モーターを組み合わせたマイルド・ハイブリッド・コンセプトを搭載する、世界初のモデル。

BMWのツインパワー・ターボ・テクノロジー、ハイ・プレシジョン・インジェクションを装備した改良型8気筒エンジンと3相同期電動モーターとの組み合わせにより、システム全体の最高出力は465PS、最大トルク700Nmを発揮する。

エンジンとオートマチック・トランスミッション用トルク・コンバーターとの間には、自動車専用に開発されたリチウムイオン・バッテリーから電力供給を受ける電気モーターをコンパクトに搭載、8速オートマチック・トランスミッションを通じて駆動力を伝達する。

アクティブ・ハイブリッド7は、エンジンと電気モーターのパワーを正確にコントロールすることで、効率アップに加えて、ダイナミックなパフォーマンスと優れた快適性を提供する。

これにより、スリリングな走りを提供しながらハイブリッド・テクノロジーによる驚くほどのポテンシャルを発揮するという。アクティブ・ハイブリッド7は、静止状態から100km/hまでの加速が4.9秒で、EUテストサイクルの平均燃料消費量は100km走行あたり9.4リットル(1リットル当たり10.6km)、CO2排出量は1km走行あたり219gに抑える。

アクティブ・ハイブリッド7は、BMWオートマチック・トランスミッションでは初めてオート・スタート・ストップ(オートマチック・エンジン・スタート/ストップ)機能を装備し、停車中や渋滞時、無駄なアイドリングをストップする。エンジンが停止している状態でもエアコンやベンチレーション・システムを作動し続けることができる。この場合は、リチウムイオンバッテリーをベースにした120Vオンボード・ネットワークから直接、電源の供給を受ける。

このエンジン・マネージメントに関するコンセプトにより、エンジンを始動する前でも、高性能クライメート・コントロール機能によって車内の温度を快適な状態に保つことが可能となる。

メーター・パネル内の専用ディスプレイとコントロール・ディスプレイには、効率とハイブリッド・コンポーネントに関しての作動状況が表示される。空力特性を高めた10本スポークのタービン・ホイール・デザイン19インチ・アロイ・ホイールは、専用の意匠を採用。また、トランクリッド、サイドウインドウ後方のCピラー、ドアにあしらわれたモデルエンブレムは、「標準」モデルとハイブリッドモデルとを明確に差別化する。

さらにアクティブ・ハイブリッド7のボディカラーは、スペシャル・モデル専用のブルーウォーター・メタリック塗装を採用する。

BMW7シリーズと同様に、アクティブ・ハイブリッド7は、ロングホイールベース車も設定する。標準モデルよりも14cm延長、特に後席乗員の快適性を向上させている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る