トヨタ、HV累計販売が200万台を突破

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ、HV累計販売が200万台を突破
トヨタ、HV累計販売が200万台を突破 全 9 枚 拡大写真

トヨタ自動車は4日、国内外でのハイブリッド車(HV)の累計販売が8月末までに約201万7000台になり、200万台を突破したと発表した。

同社は1997年8月に国内で小型バスの『コースターハイブリッドEV』を発売、同年12月には世界初の量産車となる初代『プリウス』を発売してHVの普及に先鞭をつけた。2000年からは、北米や欧州など海外市場にも投入。その後ミニバン、SUV、「レクサス」ブランドなどに搭載車種を拡大してきた。

トヨタは、これまでの同社のHV普及により、車両のサイズや動力性能が同等レベルのガソリン車と比較して、約1100万トンのCO2(二酸化炭素)排出抑制効果があったと試算している。

同社は現在、乗用車で10モデルのHVを展開し、約50か国・地域で販売している。また国内では『ダイナハイブリッド』など商用車3モデルも販売している。商用HVの累計販売は2700台となっている。HVシリーズの累計販売100万台の突破は、市場投入から約10年後の2007年5月であり、その後の100万台は2年3か月での達成となった。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る