ペダル踏み間違えか、岸壁からクルマが転落

自動車 社会 社会

5日未明、愛媛県今治市内のフェリー乗り場にある駐車場で軽乗用車が暴走。岸壁から海へ転落する事故が起きた。運転していた49歳の男性はまもなく救助されたが収容先の病院で死亡した。ペダル踏み間違えが事故の主因とみられる。

愛媛県警・今治署によると、事故が起きたのは5日の午前1時30分ごろ。今治市上浦町(N34.17/E133.1)付近にある盛港で、フェリー乗り場近くの駐車場に進入してきた軽乗用車が突然暴走、岸壁から海に転落した。

クルマは水没。通報を受けて駆けつけた消防の水難救助隊が救出活動を行い、車内に取り残されていた男性を引き揚げ、近くの病院に収容したが、男性は約2時間後に死亡した。後の調べで広島県福山市内に在住する49歳の男性と判明している。

現場は大三島の北部にある港。男性は釣りに訪れたらしく、車内からは竿やクーラーボックスが発見されている。救出作業開始時には、運転席にシートベルトを着用した状態で座っていたという。警察では男性がアクセルとブレーキを踏み間違えてクルマが暴走。着水の衝撃で意識を失い、その後の浸水で溺死したものとみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る