日産カーデザインの歴史展…名車6台も展示 10月3日から

自動車 社会 行政
日産カーデザインの歴史展…名車6台も展示 10月3日から
日産カーデザインの歴史展…名車6台も展示 10月3日から 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は、10月3日から11月29日まで、平塚市美術館で開催される展覧会「カー・デザインの歴史 - NISSAN情熱と機能の美 -」に特別協力する。
 
展覧会は、日本のカー・デザインの歴史を日産の事例をもとに紹介するとともに、これからの自動車デザインの展望についても紹介する。こうした展覧会が公立美術館で開催されるのは、国内で初めて。
 
展示室内では、スケッチを描く技法の変遷、クレイモデルやスケールモデルを作るプロセスの変遷を当時のスケッチや写真、工具などの展示を通して、普段あまり触れること無い自動車のデザインについて詳しく解説する。また、中型セダン、スポーツセダン、スポーツカーなど、ジャンル別のデザインの変遷も『ブルーバード』、『フェアレディ』、『スカイライン』などの日産車の事例を通して紹介する。
 
会場内には『ダットサン113型』(1955年)や『サニーB10型』(1966年)、「スカイラインC10型」(1968年)や初代『フェアレディZ S30型』(1969年)など、日産のデザイン史上、重要な役割を果たした実車6台を展示する。さらに、自動車デザインの新しい可能性として、2005年と2007年の東京モーターショーに出展したコンセプトカー『PIVO』、『PIVO2』も展示する。
 
観覧料は一般800円、高大生が500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る