ホンダ CR‐V マイナーチェンジ…パワーアップで燃費も向上

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ CR‐V マイナーチェンジ…パワーアップで燃費も向上
ホンダ CR‐V マイナーチェンジ…パワーアップで燃費も向上 全 10 枚 拡大写真

米国ホンダは10日、北米仕様の『CR-V』の2010年モデルを発表した。内外装のデザインを一部変更するとともに、2.4リットル直4エンジンが180psへパワーアップ。燃費の改善も実現する。

CR-Vは米国のベストセラーSUVの1台。2008年には年間19万7279台を販売し、乗用車を含めた販売ランキングでトップ10入りを果たしている。

2010年モデルでは、内外装のデザインを一部見直した。外観はフロントがバンパー、グリル、ボンネットの形状を変更。アッパーグリルはスリットが2本から1本となり、バンパー部分のロワグリルはハニカムデザインを採用した。リアバンパーも変更されており、赤いリフレクターが大型化され、後続車からの視認性が高まった。

インテリアは、全体的な色調を明るいものにチェンジ。シート&ドアトリム、ステアリングホイール&シフトレバーも素材を見直した。オーディオは性能や操作性が進化。オプションのサテライトナビゲーションもバージョンアップし、USBインターフェイスやBluetooth(ブルートゥース)対応のハンズフリー機能が加わった。

2.4リットル直4「i-VTEC」エンジンは、圧縮比を9.7から10.5にアップ。インテークバルブの大型化、燃料インジェクターの改良、ピストンや排気系の抵抗低減などが図られた。この結果、最大出力は180ps/6800rpm、最大トルクは21.4kgm/4400rpmを獲得。最大出力は14ps引き上げられた。

パワーアップにもかかわらず、米国EPA(環境保護局)燃費は、市街地8.93km/リットル、高速11.9km/リットル(FF)、11.48km/リットル(4WD)。従来よりも0.43km/リットル改善している。

2010年モデルのCR-Vは、ベストセラーSUVとしての中身に磨きをかけた。なお日本においても、同じタイミングでマイナーチェンジ仕様が発表される予定である。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る