工事現場にクルマ進入、交通整理の警備員をはねて逃走

自動車 社会 社会

7日深夜、福岡県福岡市博多区内の市道で、下水道工事の現場に停止指示を無視した乗用車が進入。男性警備員をはねる事故が起きた。男性は右足を骨折する重傷。クルマはそのまま逃走しており、警察は重傷ひき逃げ事件として捜査を開始している。

福岡県警・博多署によると、事故が起きたのは7日の午後11時ごろ。福岡市博多区美野島(N33.34/E130.25)付近の市道で行われていた下水道工事の現場に乗用車が突っ込み、交通整理を行っていた54歳の男性警備員をはねた。

クルマは減速しないまま衝突。男性は右足を骨折する重傷を負ったが、クルマは現場からそのまま逃走した。警察では重傷ひき逃げ事件として捜査を開始している。

現場は片側2車線の直線区間。工事は車線を規制した状態で実施されており、被害者の男性は交通整理を行っていた。逃走したクルマは黒っぽい乗用車で、車体には衝突痕が残っているとみられる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る