世界最大級の鉱石運搬船「グローバルハーモニー」…輸送コストとCO2排出を低減

自動車 ニューモデル 新型車

三井造船は11日、千葉事業所でパナマ国Tamou Line社向け32万重量t型鉱石運搬船「グローバル・ハーモニー」を竣工、船主に引き渡した。

新船は、日本船舶海洋工学会による「シッピング・オブ・ザ・イヤー2007」を受賞した世界最大級の鉱石運搬船「ブラジル丸」の同型3番船で、このシリーズは、輸送コスト削減とCO2排出量削減するために大型化を図った新設計船。
 
新船は、推進性能の高い船型と高い推進効率のプロペラ、MIPB(三井・インテグレーテッド・プロペラ・ボス)とリアクション舵を組み合わせた省エネ装置によって、燃料消費量低減を図っている。
 
ブラジルの鉄鉱石積出港に対応した係船設備やオーストラリア入港も考慮したエアードラフトの確保など、多港積み/揚げに対応した。また、新日本製鐵の協力により、UIT処理(超音波による疲労強度改善処理)を、造船業界では初めて強度上の最重要箇所に対し本格的に適用、船体構造の信頼性の向上を図った。
 
主機関には、IMO排ガス環境基準を満たした「三井-MAN B&W 7S80MC-C型エンジン」を搭載、ディレーティングを適用して最適出力で運航可能となるよう低燃費化を図っている。また、主機シリンダ注油器には電子制御式注油システムを採用し、運航コスト低減を図っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る