世界最長の無人運転鉄道、ドバイに完成…三菱重工など建設

自動車 ビジネス 企業動向

三菱重工業、三菱商事、大林組、鹿島建設、トルコのYapi Merkezi Insaat Ve Sanayi社の5社は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに共同で建設していた全自動無人運転鉄道システム「ドバイメトロ」が完成し、9日から開業した。

今回開通したのは、ドバイ空港と沿岸の新開発地域を結ぶ延長距離53kmのレッドラインで、当面は主要な10駅で営業運転を行う。湾岸諸国で都市交通システムが導入されたのは今回のドバイが初めて。

ドバイメトロは、総延長75kmに及ぶ都市交通システムで、ドバイ空港と沿岸の開発地域を結ぶレッドラインと、クリーク周辺の旧市街地を走るグリーンラインで構成する。無人運転の鉄道システムとしては世界最長。

オイルマネーで急激な成長を果たし、人口も急激に増加しているドバイの交通渋滞解消に大きな役割を果たす。

日本企業とトルコ企業からなる5社連合が担当したのは、全自動無人運転の鉄道システム一式と関連の土木・建設工事。グリーンラインの工事も順調に進捗しており、2010年に開業する予定。

中東諸国では、ドバイに続き、今回の実績をもとに、アブダビ、カタール、サウジアラビアなども鉄道網を整備するプロジェクトが計画されている。5社はオイルマネーでインフラ整備が急速に発展しているこれらの地域で積極的にアプローチして新規受注を目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る