ロン・デニス、新型スーパーカー MP4‐12C を語る

自動車 ニューモデル 新型車
ロン・デニス、新型スーパーカー MP4‐12C を語る
ロン・デニス、新型スーパーカー MP4‐12C を語る 全 5 枚 拡大写真

英国マクラーレンオートモーティブは8日、新型車マクラーレン『MP4-12C』を発表した。動画共有サイトでは同社のロン・デニス会長が、新型について語るPR映像が公開されている。

新型マクラーレンMP4-12Cは、同社がF1参戦から得たノウハウを注入して開発した新世代スーパーカー。車名の「MP4」とは1981年からマクラーレンのF1マシンが使用しているのと同じネーミング。「12」とはV型12気筒並みのパフォーマンス、「C」はカーボンを意味する。

新開発の「M838T型」3.8リットルV8ツインターボは、ドライサンプオイル潤滑システムとフラットプレーンクランクシャフトの採用により、車体ほぼ中央の低位置にマウント。最大出力600ps、最大トルク61.2kgmを発生する。

MP4‐12Cは徹底した軽量化を実践しているが、その中核技術が「カーボンモノセル」。これは、F1マシンと同様のワンピース構造のカーボンファイバーセルで、キャビンを取り囲む強固なカーボンセルは、単体重量わずか80kgという軽さだ。

トランスミッションはパドルシフト付きの7速2ペダルMT。マクラーレンはMP4-12Cの動力性能を公表していないが、0-100km/h加速は3秒台前半、最高速は320km/hオーバーと予想されている。

MP4-12Cは、2011年から年間1000台規模で生産をスタート。マクラーレンのロン・デニス会長が、熱い思いを語るPR映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る