コマツ、軌道陸上兼用作業車をモデルチェンジ…遠隔管理システムを搭載

自動車 ニューモデル 新型車
コマツ、軌道陸上兼用作業車をモデルチェンジ…遠隔管理システムを搭載
コマツ、軌道陸上兼用作業車をモデルチェンジ…遠隔管理システムを搭載 全 1 枚 拡大写真

コマツは、軌道工事向けの軌道陸上兼用作業車スーパーライナー『PC58UUT』をフルモデルチェンジし、9月15日から販売を開始する。

スーパーライナーシリーズは、鉄道保線作業などの軌道工事の機械化・効率化を目指して開発した。今回のフルモデルチェンジでは、スーパーライナーシリーズの軌道仕様車としての特長を継承しつつ、安全性能、環境性能を強化、完成度を高めたとしている。

最新の排出ガス規制に対応するとともに、GPS(全地球測位システム)などITを駆使した車両遠隔管理システム「コムトラックス」を軌道陸上兼用作業車に初めて標準搭載した。コムトラックスを装備することで車両の位置や稼働状況をいつでも把握でき、保守管理業務の効率化につながる。

また、左右の溝掘削が自由自在なオフセット式ブームの採用で、正面を向いたまま無理なくラクに左右の側溝掘りができる。位置決めがしやすく、簡単に直線に掘ることが可能で、軌道工事に適している。

価格は狭軌専用仕様が1670万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る