【フランクフルトモーターショー09】BMWヴィジョンED…時代の要請と運転する歓びは両立できるか

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー09】BMWヴィジョンED…時代の要請と運転する歓びは両立できるか
【フランクフルトモーターショー09】BMWヴィジョンED…時代の要請と運転する歓びは両立できるか 全 9 枚 拡大写真

BMWは15日、コンセプトカー『ヴィジョンエフィシエントダイナミクス』を初公開した。BMWの考える未来のスポーツカーの姿を表現した1台で、時代の要請する環境性能と、BMWならではの運転する歓びを高次元で両立させている。

ミッドシップに置かれるエンジンは、新開発の1.5リットル直3ターボディーゼル(163ps、29.6kgm)。モーターはフロント(80ps、22.4kgm)とリア(51ps、29.6kgm)の合計2個で、フロントモーターは10秒間、最大出力を139psまで高められる。トランスミッションは、6速「DCT」(ダブルクラッチトランスミッション)で、駆動方式は4WDだ。

車体中央フロア下に置かれる2次電池は、蓄電容量10.8kWhのリチウムイオンバッテリー。充電は家庭用の220Vコンセントなら約2.5時間、380Vの急速チャージャーを使えば、44分で完了する。

ターボディーゼルと2個のモーターを合わせたトータル出力は、356ps、81.6kgm。この結果、ヴィジョンエフィシエントダイナミクスは、0-100km/h加速4.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)という1級スポーツカーにふさわしい性能を獲得した。それでいて、欧州複合モード燃費26.6km/リットル、CO2排出量99g/kmと環境性能もトップクラス。また、モーター単独で最大50kmをゼロエミッション走行できる。

BMWのクラウス・ドレガー開発担当取締役は、「我々のポリシーである“エフィシエントダイナミクス”をどう昇華させるべきか。その回答がこのモデルなのです」とスピーチしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る