ブガッティ 16Cガリビエール 公開…世界の頂点に立つ4ドアサルーン

自動車 ニューモデル 新型車
ブガッティ 16Cガリビエール 公開…世界の頂点に立つ4ドアサルーン
ブガッティ 16Cガリビエール 公開…世界の頂点に立つ4ドアサルーン 全 4 枚 拡大写真

ブガッティは14日、『16Cガリビエールコンセプト』を初公開した。同社の創立100周年を祝う記念式典のハイライトとして披露されたもので、市販が濃厚な最高級4ドアサルーンである。

16Cガリビエールは、2ドアの『ヴェイロン』とは異なり、世界で最もエクスクルーシブ、エレガント、パワフルな4ドアサルーンを目標に開発された。現時点ではコンセプトカーだが、ブガッティによると、近い将来、市販する可能性が高いモデルの1台だという。

ガリビエールとは、自転車ロードレース「ツールドフランス」のアルプス越えの難所の名称。また、ブガッティの名車として知られる『タイプ57』の4ドア仕様のネーミングでもある。

馬蹄型グリルとラウンドしたLEDヘッドランプは、ひと目でブガッティと識別できるもの。また、クーペのように処理されたテールエンドには、明確な個性が表現されている。ボディパネルはカーボンファイバー製でダークブルー塗装。フロントフェンダーと4枚のドアはポリッシュ仕上げのアルミ製となる。

パワーユニットは、W16気筒エンジンに2ステージスーパーチャージャーの組み合わせ。スペックは公表されていない。ちなみにヴェイロンは、8.0リットルW16気筒に4つのターボを装着し、最大出力1001ps、最大トルク127.5kgmという桁外れのスペックを発揮。強大なパワーは7速DSGとフルタイム4WDで路面に伝えられ、0‐100km/h加速2.5秒、最高速度407km/hという驚愕の性能をマークする。16Cガリビエールの動力性能を探るうえで、ひとつの指標になりそうだ。

16Cガリビエールは、ガソリンだけでなくエタノールでも走行できるフレックスフューエル車となる。このあたりは、時代のニーズに合わせたと見るべきか。駆動方式はフルタイム4WDだ。

インテリアは、前後を貫くコンソールが印象的。2個のメーターはダッシュボード中央に配置され、後席からも見えるように設計された。メーターの下にはスイスのパルミジャーニ社製の「Reverso Tourbillon」時計をレイアウト。この時計は脱着が可能で、レザーストラップを使用すれば、腕時計に早変わりする。

足回りには新開発のサスペンションを採用。ブレーキにはセラミックを使う。走りの実力も、相当高いと推測できる。

この16Cガリビエールは、15日に開幕したフランクフルトモーターショーには出品されず、フランス・モルスハイムで開催されたブガッティの創立100周年記念式典で公開された。ポルシェ『パナメーラ』やアストンマーチン『ラピード』でさえも霞んでしまう、まさに世界の頂点に立つ4ドアサルーンの誕生だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る