【ソニーnav-u】測位性能はフルナビに匹敵

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ソニーnav-u】測位性能はフルナビに匹敵
【ソニーnav-u】測位性能はフルナビに匹敵 全 3 枚 拡大写真

ソニー製PND「nav-u」としては初のフルモデルチェンジとなった『NV-U75V』だが、従来機よりも大幅な性能向上を遂げたのは測位性能。GPSとジャイロ、加速度センサーの組み合わせによる「POSITION plus GT」搭載により、フルナビに近い測位性能を発揮する。

一般的なPNDはGPSに加え、加速度センサーから概算した速度で現在地を把握する仕組みになっている。GPSによる移動距離から割り出した速度と、センサーが検出した加速度をプラスする方式のため、走れば走るほど誤差が大きくなるという欠点があった。

NV-U75Vから採用されたPOSITION plus GTでは、3軸加速度センサーからクルマの移動速度を直接算出。これにGPSとジャイロセンサー(上下、左右の2方向)のデータを加えることで、フルナビで採用されているパルス測定に匹敵する測位性能を得た。高架下やトンネル内など、GPS衛星からの情報をキャッチできない場所でも自車位置を表示し続けるようになっている。

地図データについては、メモリーが8GB容量となったことで、データを提供するゼンリンが持つすべての市街詳細地図エリアに対応。エリア数は1335となっている。面積比でいうと昨秋発売された『NV-U3』の約10倍となる。市街詳細図の非対応地域であっても、道路幅が地図に反映されるようになり、こうした面でもフルナビに近い使い勝手となった。

また、渋滞統計情報データを有しており、渋滞予測を反映した状態でルートの検索かできるほか、別売のVICSビーコンユニットをプラスすることで、動的な渋滞回避も可能となっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る