トヨタ、中国でボランティア植林を実施…砂漠化防止

エコカー 燃費
トヨタ、中国でボランティア植林を実施…砂漠化防止
トヨタ、中国でボランティア植林を実施…砂漠化防止 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は28日、中国科学院中日科技与経済交流協会、河北省林業局、特定非営利活動法人地球緑化センターと共同で実施している、中国河北省豊寧満族自治県の日中「21世紀中国首都圏環境緑化モデル拠点」共同事業の一環として、26日に植林を行ったと発表した。

【画像全3枚】

今回のボランティア植林には、トヨタ自動車(中国)投資有限会社の加藤雅大総経理のほか、中国のトヨタ関連事業体からのボランティア約100名が参加し、450本のアブラマツを植樹した。 場所は北京市の北方180kmに位置する河北省豊寧満族自治県。北京、天津の水源地で、近年、北京を襲う砂嵐の発生源のひとつとされている。

日中「21世紀中国首都圏環境緑化モデル拠点」共同事業は、中国の首都圏近くまで拡大する砂漠化の防止を目的に、地元住民を中心に、トヨタ関係者やNPOのボランティアなどが加わって、8年間にわたり、2800ha(東京ドーム約600個分)の植林を行ってきた。トヨタは、これまで蓄積したノウハウを活用し、今後、中国で緑化活動が更に発展するよう基盤整備を行うことを目指すとしている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る