【フランクフルトモーターショー09】ドイツからEVレーシングカー…ドライバーには体重制限!?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【フランクフルトモーターショー09】ドイツからEVレーシングカー…ドライバーには体重制限!?
【フランクフルトモーターショー09】ドイツからEVレーシングカー…ドライバーには体重制限!? 全 1 枚 拡大写真

ドイツ・ドレスデン大学が主体となって立ち上げたEVブランド「Eウルフ」は15日、フランクフルトモーターショーで新型『e1』を発表した。0-100km/h加速5秒以下、最高速230km/hという公道走行も可能なフォーミュラマシンだ。

e1はゼロエミッションのEVレーシングカー。高性能モーターは150ps、25.5kgmというパワフルなスペックだ。2次電池はリチウムイオンバッテリーで、車体中央に配置され、重量は84kgに抑えられた。

フォーミュラマシンそのもののボディには、カーボン複合素材がふんだんに使用され、車体重量はわずか500kgの軽さ。この結果、e1は0-100km/h加速5秒以下、最高速230km/hという1級の性能をマークする。

EVで課題となる航続距離に関しては、300kmを確保。レース1戦分はカバーできる距離である。

Eウルフは、このe1を市販する計画を持っており、価格は15万ユーロ(約2000万円)とアナウンス。公道走行に必要な認可も取得するという。同社はさらに高性能な『e2』を開発しており、2年以内の投入を目指している。

e1はそのスペックをフルに引き出す目的で、顧客に対して、ある制限を導入。それはドライバーの体重制限だ。e1のドライバーは体重70kg以下に限定。「軽さが命」との主張を込めたEVである。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る