VW、レーシングゲームを無料配布…シロッコR がニュルをバーチャル走行

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
VW、レーシングゲームを無料配布…シロッコR がニュルをバーチャル走行
VW、レーシングゲームを無料配布…シロッコR がニュルをバーチャル走行 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは、「シロッコR ・24時間チャレンジ」と題したレーシングゲームの無料配布を、『iPhone』または『iPodタッチ』のユーザーを対象に開始した。 

【画像全2枚】

『シロッコR』は、5月20日にデビュー。レーシングマシン、「シロッコGT24」から得たノウハウを導入して開発された「シロッコ」のホットバージョンである。

シロッコRのエンジンは、アウディ『S3』用がベース。2.0リットル直4ターボ「TSI」は、吸排気系を中心に効率アップが図られた。その結果、最大出力265ps、最大トルク35.7kgmを獲得。アウディS3(256ps、33.7kgm)よりも、9ps、2kgmの性能アップを果たした。

足回りは、車高を落とした強化サスペンション、ローター径がフロント345mm、リア310mmの強化ブレーキを採用。ESPに電子制御LSDのEDSを統合した「XDS」を組み込み、発進時やコーナリング中のトラクション性能を引き上げた。

トランスミッションは6速MTと6速DSG。駆動方式は軽量化のために、4WDの「4モーション」ではなくFFとし、車重は1330kg程度に抑えられた。この結果、シロッコRは、0 - 100km/h加速6.5秒(DSGは6.4秒)、最高速250km/h(リミッター作動)の卓越したパフォーマンスを発揮する。

外観は、今年のニュルブルクリンク24時間耐久に参戦したシロッコGT24を思わせるアグレッシブな雰囲気。前後バンパー、グリル、サイドスカート、ルーフスポイラーを専用設計した。室内はバケットシート、3本スポークのフラットボトムステアリング、アルミペダルなどを採用。インパネやシフトレバーには、アクセントとしてアルミパネルを装備し、シートやステアリングホイール、サイドシルには、「R」のロゴが添えられた。

今回のレーシングゲームは、iPhoneまたはiPodタッチのユーザー限定で、アップル社の「Appストア」を通じて、無料ダウンロードが可能。ゲーム内では、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースやシロッコRのエンジンサウンドがリアルに再現され、本物さながらの迫力の走行シーンが楽しめる。

すでにフォルクスワーゲンは「VWポロチャレンジ」と題した無償ゲームを3月に公開。4週間に約140万人がダウンロードするという好評を博した。今回のシロッコR・24時間チャレンジも、かなりの人気となりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  4. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る