【東京モーターショー09】トヨタ FT-86…ドライバー主体のスポーツカー

自動車 ニューモデル モーターショー
FT-86
FT-86 全 9 枚 拡大写真

トヨタ自動車は第41回東京モーターショーに、クルマ本来の運転する楽しさ、所有する歓びを提案する小型FRスポーツのコンセプトモデル『FT-86コンセプト』を出品する。

「新世代のスポーツカーを提案したいという思いで作った」とはBRスポーツ車両企画室、多田哲哉さん。

「このクルマの最大のテーマは、クルマを操る楽しさをより沢山の方に味わってほしいという思い。最近スポーツカーはいろいろ出てきているが、クルマが速いのか、自分の運転がうまいのかがよくわからないという声をよく聞きます」という。

そこで、「ドライバー主体のクルマをもう一度作りたい」と考え開発がスタートしたという。「さらに環境性能を強く意識したうえで、誰にでも操れるという感覚を大事にして徹底した低重心化、軽量化を図りました」と話す。因みにエンジンは水平対向4気筒自然吸気ガソリンエンジンを採用している。

「デザインコンセプトは鍛え抜かれた筋肉。ボディカラーは赤。トヨタのスポーツカーの再出発という意気込みでいずれのクルマにもない赤を採用した」とこのモデルに対する意気込みを語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  2. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る