アウディツインカップ・ジャパンファイナル、Audi奈良とAudi所沢が優勝

自動車 ビジネス 企業動向
2008年11月
2008年11月 全 2 枚 拡大写真

アウディジャパンは、フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンの豊橋インポートセンター(愛知県豊橋市)でサービス技能コンテスト「アウディツインカップ2009」のジャパンファイナルラウンドを10月4日に開催した。

この結果、テクノロジー部門はAudi奈良の東浦善久さん、西原政信さん、中村嘉孝さんのチーム、サービス部門はAudi所沢の中島稔さんがそれぞれ優勝した。

アウディジャパンでは、全国のアウディ正規ディーラーのメカニック、アドバイザーを対象に、テクノロジーとサービスの2部門におけるスキルや知識を競うコンテストを開催しており、今年で8回目となる。

ジャパンファイナルラウンドでは、2回の筆記試験による予選を経て、それぞれの部門上位6チームが出場、テクノロジー部門は学科と実車を使った故障診断、サービス分野では学科と入庫受付を想定した接客のロールプレイングで競った。

優勝者は2010年6月に開催予定のアウディツインカップ・ワールドチャンピオンシップに日本代表として出場する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る