フェラーリ599、中国限定車第2弾…わずか1台の陶磁器バージョン

自動車 ニューモデル 新型車
599GTB フィオラノ
599GTB フィオラノ 全 7 枚 拡大写真

フェラーリは7日、『599GTBフィオラノ』(日本名:『599』)の中国向け限定車「チャイナリミテッドエディション」を発表した。中国伝統の陶磁器にインスピレーションを得た専用ボディカラーを採用。わずか1台がオークションに出品される。

【画像全7枚】

599GTBフィオラノは、2006年3月のジュネーブモーターショーで発表されたフェラーリのフラッグシップ。6.0リットルV12(620ps、62kgm)をフロントに搭載し、0-100km/h加速3.7秒、最高速330km/hという世界最高峰のパフォーマンスを発揮する。日本での価格は3560万円だ。

599の中国向け限定車は、5日に発表された「HGTEチャイナ」に続くもの。中国人有名アーチスト、Lu Hao氏とコラボレーションしたのは前回と同様だが、その生産台数はわずか1台と、前回の12台と比較して希少性を増している。

ハイライトは、そのボディにある。宋王朝時代の5窯のひとつ、磁州窯(じしゅうよう)にヒントを得た陶磁器パターンがホワイトのボディに描かれた。実物と同じく上薬加工が施され、絶妙な光沢感を引き出している。磁州窯の陶磁器は現存するものが数百点しかなく、世界的に見ても貴重な文化遺産として知られる。

また、リアピラーには「中国」のエンブレムを装着。HGTEチャイナの漢数字メーターと同様に、中国富裕層を意識した演出が施された。フェラーリアジアパシフィックのマルコ・マティアッチCEOは、「この限定車は中国の伝統とイタリアのデザインを、最も素晴らしい形で融合させた傑作」と自信をのぞかせる。

このチャイナリミテッドエディションは1台のみが生産され、11月3日に北京で開催されるオークションに出品。収益の一部は、次世代中国の自動車エンジニアリングを担う学生向け教育基金に寄付される。果たして、いくらの値が付くだろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る