トヨタ、ロビーコンサートを開催 12月10日

自動車 ビジネス 国内マーケット

トヨタ自動車は、12月10日に東京本社1階ロビーで「第29回トヨタロビーコンサート」を実施する。

このコンサートは、トヨタ自動車の東京本社近隣の福祉施設や住民に気軽に質の高い音楽を楽しんでもらうことを目的に、1995年から実施している社会貢献活動で、社員のボランティアが中心となって地域住民の協力も得て、手作りで運営している。

今回は、国際教育音楽祭パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)修了生「PMFチェンバープレイヤーズ」を迎えてクラリネットデュオと弦楽四重奏が、クリスマスメドレーなどを演奏する予定。

来場者から使用済み切手、テレフォンカード、書き損じハガキ、ベルマークを収集し、同社ボランティアセンターを通じて、タイ・ラオスなど、世界の子どもたちの教育や開発途上国に対する医薬品の供給や生活改善のための物資援助等に使用する予定。

コンサートは、近隣の福祉施設関係者や一般から合計400人を無料招待する。申し込み締め切り日は11月26日。

申し込み URL
http://www.toyota.co.jp/lobby_concert/

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る