中央道諏訪湖SAが「恋人の聖地」に認定 10月18日オープニングイベント

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

NEXCO中日本(中日本高速道路 )とグループ会社の中日本エクシスは、中央自動車道諏訪湖サービスエリア(SA)が、NPO法人地域活性化支援センターにより「恋人の聖地」に認定されたことを記念し、18日にオープニングセレモニーと記念イベントを開催する。

新設された恋人の聖地記念モニュメントは、2人で同時に手を差し入れると、環境音楽やセミの声、祝福の曲など150以上の音や曲などがランダムに聞こえてくるように作られている。

オープニングセレモニーに先立ちカップル限定の楽しいイベントを行うほか、諏訪湖SA上下線の各店では、信州の食材を生かしたカップル向け特別メニューや、ハートがかわいいオリジナルスイーツ、2人で持っていたい諏訪湖SAならではのカップル向け記念グッズなどを取り揃え、「“LOVE×2”なカップルのお越しをお待ちしております」(NEXCO中日本関係者)。

さらに、このオープニングセレモニーをキックオフとして、恋人の聖地の事務局であるNPO法人地域活性化支援センターとNEXCO中日本は共同で、「恋人の聖地 ウインター・ドライブ・プロモーション」を展開する予定だ。

「恋人の聖地」とは、NPO法人地域活性化支援センター(静岡県静岡市)が、各地域を代表する公共性を有する観光施設や地域を「恋人の聖地」として認定する地域活性化・少子化対策プロジェクト。2009年7月末現在、81か所が選定され、全国でトータル100か所程度を予定している。

イベント概要
●日時:10月18日(日)
記念イベント:13時00分
オープニングセレモニー:14時00分
●場所:中央自動車道諏訪湖SA(上り線)

オープニングセレモニーには、「恋人の聖地」認定委員でファッションデザイナーの桂由美、記念モニュメント制作者で造形作家・アートプロデューサーの夢童由里子、近隣の「恋人の聖地」運営者の出席を予定する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る