RALLY NIPPON TOKYO-KYOTO 2009 開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
雅楽奏者の東儀秀樹さんとAC  ACE
雅楽奏者の東儀秀樹さんとAC ACE 全 5 枚 拡大写真

『RALLY NIPPON TOKYO-KYOTO 2009』(主催:一般財団法人ラリーニッポン、特別協力:社団法人ユネスコ協会連盟、歴史街道推進協議会)が17日、東京の国立劇場をスタートした。

このラリーは、クラシックカーで東京・岐阜・奈良・京都の約1000kmを走行し、世界遺産や身近な地域の遺産等を「未来遺産運動特別メッセンジャー」として巡るものである。「未来遺産運動」とは、(社)日本ユネスコ協会連盟が本年4月より、日本の文化や自然を100年後の子供たちへ引き継いでいくためにスタートした運動。

参加しているクラシックカーは合計62台で、東京コンクールデレガンス2009でクラスB「ポストヴィンテージ」金賞に輝いたフレイザーナッシュ BMW『328』(1937年、英)や、ロールスロイス『レイス』(1939年、英)、日本車ではホンダ『S600』(1964年)、ダットサン『フェアレディSR311』(1967年)等である。

また、雅楽奏者の東儀秀樹さんもAC『 ACE』(1954年、英)で参加している。

なお、スケジュールは
第1日目(10月17日) 東京→静岡→岐阜
第2日目(10月18日) 岐阜→白川郷→岐阜
第3日目(10月19日) 岐阜→彦根→奈良
第4日目(10月20日) 奈良→京都(ゴール)

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 夏の猛暑を乗り切る! 車内温度が劇的に下がるサンシェードの実力~Weeklyメンテナンス~
  5. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る