英国産業大臣、MINI 工場を視察…2つの新型車をチェック

自動車 ビジネス 企業動向
クーペとロードスター。中央には英産業大臣
クーペとロードスター。中央には英産業大臣 全 1 枚 拡大写真

BMWグループのMINIは16日、イギリスのマンデルソン産業大臣が、オックスフォード工場の視察に訪れたことを明らかにした。大臣は同工場で近い将来生産を開始する『クーペ』と『ロードスター』の2台のコンセプトカーと対面した。

MINIは9月のフランクフルトモーターショーで、2台のコンセプトカーを初公開。『MINIクーペコンセプト』と『MINIロードスターコンセプト』である。2台は現行MINI初の2シーターモデルで、ウインドスクリーンの傾斜を強めるなど、スポーティなキャラクターを強調。エンジンは『クーパーS』の直噴1.6リットル直4ツインスクロールターボ(175ps、24.5kgm)で、オーバーブースト時には、最大トルクは26.5kgmに向上する。

この2台のコンセプトカーが、『ハッチバック』『クラブマン』『コンバーチブル』に続くMINIの第4、第5のバリエーションとして市販される。生産工場は英国オックスフォード工場となるため、今回、イギリス産業大臣が興味を持っての視察となった。

大臣を出迎えたBMWグループのイアン・ロバートソン取締役は、「英国、およびオックスフォードはMINIの聖地であり、2つのニューモデルがMINIブランドをさらに強固なものにする」と挨拶。2台を入念にチェックしたマンデルソン産業大臣は、「BMWが2台の生産をオックスフォードで行うのは英国自動車産業にとって非常に有益。高い生産品質が、MINIブランドの世界での評価をさらに高めてくれるだろう」とコメントした。

2つのMINIの生産も従来通り、エンジンをハムズホール工場、プレス加工をスウィンドン工場、最終組み立てをオックスフォード工場が担当。MINIのラインナップに加わる2つの新型車が、50周年を迎えた同ブランドの新しい方向性を示しているといえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る