ジャパンエナジー、岡山県高梁市で森林ボランティア実施

自動車 ビジネス 企業動向
17日に高梁・JOMO ふれあいの森で実施された森林ボランティアの模様
17日に高梁・JOMO ふれあいの森で実施された森林ボランティアの模様 全 2 枚 拡大写真

ジャパンエナジーは17日に、岡山県高梁市にある「高梁・JOMOふれあいの森」で、今年度2回目、通算12回目の森林ボランティアを実施した。

[森林ボランティアの模様]

岡山県高梁市には地域の暮らしに深く関わってきた里山が多くあるものの、手入れが行き届かず荒廃する山が増えている。同社はこうした状況を受け、CSR活動の一環として、特定非営利活動法人ふれあいの里・高梁との間で森林整備の契約を締結し、2006年から活動している。

今回は、水島製油所(岡山県倉敷市)や中四国支店に勤務する役員・社員やその家族など約130人がボランティアとして参加し、間伐や下草刈りなどの作業を行ったほか、きのこ狩りや木工なども体験した。

同社は2008年度の活動に関して、岡山県から二酸化炭素森林吸収評価認証を取得している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る