【トヨタ SAI 発表】小さな高級ハイブリッド

自動車 ニューモデル 新型車
SAI G“AS Package”
SAI G“AS Package” 全 5 枚 拡大写真
トヨタは10月20日、2.4リットル・ハイブリッドシステムを搭載したハイブリッド専用セダンの新型車『SAI』(サイ)を開発したと発表した。トヨタでは「これからの時代の『小さな高級車」』」であるとする。12月7日から発売。

SAIは、その名の由来である「才」と「彩」をコンセプトとして開発、「才に満ちた先進性」と「彩を放つ上質感」を兼ね備えることを目標とした。

具体的には、ハイブリッド搭載などによる燃費性能に加え、植物資源が原料のエコプラスチックを、室内表面積の約60%に採用することで、環境へ配慮。また、取り回しの良さと居住性、洗練された品格のあるセダンスタイルと空力性能とのバランスを意図した高効率パッケージを採用。

さらに、プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)をはじめとした安全性能に加え、高級車にふさわしい走りと上質な乗り心地をめざし、ユーザーのライフスタイルを豊かにする「才」と「彩」を意図した。

燃費については、2.4リットル・アトキンソンサイクルエンジンと電気モーター、リダクションギヤを組み合わせたハイブリッドシステム「リダクション機構付のTHS II」を搭載。ゆとりの動力性能を確保しながら、コンパクトカーに相当する10・15モード:23.0km/リットル、JC08モード:19.8km/リットルの燃費を実現した。

取り扱い店はトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店。月販目標台数は3000台。価格は「S」(2WD・FF)の338万円から「G“ASパッケージ”」2WD(2WD・FF)426万円まで。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る