【東京モーターショー09】豊田トヨタ社長、“ジャパンパッシング”に反論

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ自動車
トヨタ自動車 全 3 枚 拡大写真
豊田章男・トヨタ自動車社長は東京モーターショーのプレスブリーフィングにおいて、次世代環境技術について、「EVとハイブリッドカーは別物と主張する人がいるが、それは違う」と発言。

「トヨタのハイブリッドカーはすでに電気モーターだけで走ることが可能であり、半分はEVのようなもの。(外部電源から充電可能な)プリウス・プラグインハイブリッドコンセプトなら、充電設備がどこにあるか気にせず走れる。現時点では、ハイブリッドカーはエコカーのなかで唯一の普及技術」

今日、自動車技術に関して、欧米では一足飛びにEVにシフトするという論調が、エネルギー供給網の更新やバッテリー技術の進化に相当の時間がかかることを無視する形で、かなり意図的に流されている。豊田社長のコメントは、そうした“ジャパンパッシング”的な流れに対し、技術をベースにきっちり反論するという意味合いも持っていると言える。

一方、遠未来の環境技術については「近距離はEV、遠距離は燃料電池車と使い分けることになると思う」と強調。ブースではコンパクトEVのコンセプトモデル「FT-EVII」が、トヨタの燃料電池車「FCHVアドバンス」と共に展示されている。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【ホンダ プレリュード 新型試乗】タイプRのシャシー技術で「剛性重視」の走りと思いきや…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る