【東京モーターショー09】横浜ゴム、空気漏れを抑制する新素材インナー

自動車 ニューモデル モーターショー
エアテックス・アドバンスド・ライナー
エアテックス・アドバンスド・ライナー 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、タイヤの省燃費性能を向上させる次世代技術として開発した新素材インナーライナー「AIRTEX advanced liner」(エアテックス・アドバンスド・ライナー)を開発した。第41回東京モーターショーで公開する。

今回開発したAIRTEX advanced linerは、タイヤ内部に貼り付けて空気漏れを抑制する素材。従来のインナーライナー用ゴムに特殊樹脂を融合して開発した独自技術で、高気密でありながら、しなやかさを兼ね備え、タイヤから自然と漏れる空気を大幅に低減する。

タイヤの空気圧が不足すると燃費が悪化するが、一般ユーザーの車はタイヤ空気圧が不足している割合が高い。空気漏れを抑制する構造にすることで、空気漏れを抑制、自動車の燃費改善に貢献する。

また、新製品のインナーライナーは従来品の5分の1の薄さを実現し、タイヤの軽量化に寄与するなど、総合的な省燃費効果を発揮する。同社のエコフラッグシップタイヤ「DNA dB super E-spec」に初めて搭載した技術で、2010年以降さまざまな商品に採用していく予定。

横浜ゴムは、すでに次世代AIRTEXの開発にも着手しており、将来的には空気漏れを限りなくゼロにするインナーライナーの開発を進めていく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る