【ATTT09】“エコ”で攻めるホンダ インターナビ ブース

自動車 テクノロジー ITS
【ATTT09】“エコ”で攻めるホンダ インターナビ ブース
【ATTT09】“エコ”で攻めるホンダ インターナビ ブース 全 11 枚 拡大写真

ATTTアワードで最優秀賞を受賞したホンダのテレマティクスサービス「インターナビ プレミアムクラブ」。

ATTTでは、デモ端末やPCモニタで新サービス群を紹介した。ブース中央に設置された大型モニターには、レイ・ハラカミによるBGMをバックにインターナビ フローティングカーの走行軌跡が流れ星のように映し出される。その横に置かれているインターナビの画面では幕張周辺の地図が映し出されており、インターナビVICSの道路情報の密度の高さをうかがい知れる。

新型『ステップワゴン』に搭載されるマルチビューカメラシステム付の純正HDDインターナビシステムを展示。また、新型インサイトの登場時に合わせて追加されたインターナビ・プレミアムクラブの会員サイトの「ECO情報」では、月単位で集計した過去の燃費記録履歴やハイスコアが表示でき、さらにランキングも閲覧できる。またエコ運転のステージを横軸にとった分布グラフもあり、全国のインサイトオーナーとの比較も可能。

7月には会員が専用ホームページで投稿した道路や施設の変化点情報を、最新のナビ地図へ反映する「インターナビ マップデート」を、10月には携帯電話端末向けの情報提供も開始した。今回のATTT展示は、進化を止めることないインターナビの可能性を内外にアピールする機会となった。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る