【チャレンジ三宅島09】荒天で2日目のイベントを中止

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

24日から2日間に渡って開催されるはずだった「WE RIDE チャレンジ三宅島09 モーターサイクルフェスティバル」が荒天に見舞われ、ツーリスト・プロをはじめとする2日目のイベントをすべて中止した。

初日の朝から降り続けた雨は、終日降り止まず、24日夜のグランドパーティの挨拶に立った平野祐康三宅村村長も「挨拶を短くするのがおもてなし」と、早々に話を切り上げるしかないほどの荒れ模様だった。

イベントを主催するNPO法人「三宅島スポーツ振興会」(築穴辰雄理事長)は、午後5時、翌日の全面中止を決めた。

参加者の三宅島までの交通手段は、東海汽船の客船が頼り。荒天に見舞われると運航時間が変更されることもよくある。イベントを強行しても参加者が島内で足止めされる可能性もあり、それも中止の理由となった。

モーターサイクルフェスティバルは今年で3回目。イベントの中止は初めて。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. ランボルギーニ、全長30mの新型ヨット「101FT」発表…3エンジンで7600馬力
  5. BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』、496.22km/hで世界最速市販車に…ブガッティ『シロン』超えた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る