【東京モーターショー09】私はどこでしょうか? ブース代表が勢揃い

自動車 ニューモデル モーターショー
開会式(23日)
開会式(23日) 全 3 枚 拡大写真
東京モーターショー特別招待日(23日)に行われた開会式に出席のため、総裁の寛仁親王殿下・瑶子女王殿下を幕張メッセ、コンベンションホール入口でお出迎えしたのは9人のコンパニオンたち。

彼女たちが色とりどりのコスチュームを身に纏っているのは、今回の出展企業の中から選ばれた“代表選手”だからである。海外のメーカーの参加が多かった前回までは、20人以上が横一線に整列。その光景は圧巻だったが、こんなところにも“不況”の波が押し寄せていることが読み取れる。

それでも、それぞれのブースでは笑顔を絶やさずに来場客を出迎えたり、コンセプトカーなどを熱心に説明するコンパニオンたち。ショーを盛り上げるためにも彼女たちへの期待は大きい。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
  5. 「168馬力のクルーザーおかしいだろ」ドゥカティのスポーツクルーザー『XディアベルV4』国内発売にSNSでは興奮の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る