【COTY09-10 選考コメント】ゴルフ にフルマーク…こもだきよし

自動車 ビジネス 企業動向
VW ゴルフ
VW ゴルフ 全 4 枚 拡大写真
2009-2010のCOTYは3代目『プリウス』が取ったが、納得できる結果だ。でも実は、ボクが10点を入れたのはVW『ゴルフ』だ。

もちろん2台のハイブリッドカーにも点数は入れたが、特定のクルマだけに燃費を特化すると販売が偏ってしまうという、好ましくないマーケット状況を作り出したのもハイブリッドだったので点数が低くなった。

ゴルフは燃料直噴システムを備えた小排気量エンジンにターボチャージャーを装着することで、燃費の向上と排気ガス低減を達成しつつ、パワー・トルクの増大という相反する項目を両立させることに成功した。こうした考え方はこれから他車にも広がっていくだろうし、技術のベンチマークになっている。

またゴルフらしいしっかりしていてフィットするシートに座り、しっかりしているボディとしなやかに動くサスペンションによって、良いハンドリング性能を得ているのも魅力だ。

各部の品質感の高い仕上がりは、乗っていても満足できる要素だ。長年乗っても飽きの来ないクルマだから選んだ。


こもだきよし|モータージャーナリスト/日本自動車ジャーナリスト協会副会長
学生時代から始めたレースをきっかけに、タイヤのテストドライバーになり、その後フリーランスのモータージャーナリストに転身。クルマが好きというより運転が好きなので、その視点でクルマの評価をしている。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、JAF交通安全委員会委員、警察庁(交通企画課/運転免許課)各種懇談会委員、グッドパーキング選考委員、全国道路標識・標示業協会理事、BMWドライバー・トレーニング・チーフインストラクターなどの肩書を持つ。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る