【東京モーターショー09】ホンダ、シリーズ最高峰 CB1300 を3仕様出品

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダCB1300
ホンダCB1300 全 6 枚 拡大写真

ホンダ、ネイキッドバイクの代名詞「CBシリーズ」の最高峰『CB1300』が東京モーターショーで世界初公開。ノーマル、スポーツ、ツーリングと位置づけられた、3種類の市販予定車両が展示されている。

オーソドックスタイプの「CB1300スーパーフォア<ABS>』は、従来のモデルからライディングポジションを変更させ、より快適に走行できるように進化させている。全長は2200mm、全幅795mm、全高1110mm。

ノーマルのCB1300にフロントカウルを取り付けた車両は、「CB1300スーパーボルドール(BOL D'OR)』。ライトが丸目から四角になっているため、顔のイメージがガラッと変わり、よりスポーティな印象を受ける。

そして、スーパーボルドールに、大型のパニアケースやカーナビゲーションシステムを登載した車両が、「CB1300スーパーツーリング<ABS>」。大型のスクリーンによって、ロングツーリング時の疲労を軽減させてくれる。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る