VW商用車、ユーラシア大陸横断でギネス新記録達成

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
キャディマキシ
キャディマキシ 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは、欧州専用商用車の『キャディマキシ』で、ユーラシア大陸横断のギネス記録に挑戦。昼夜を通して1万5500kmを走り続け、8日間と13時間30分という新記録を打ち立てた。

キャディマキシは欧州で人気の中型商用車。ウィンドウバン、パネルバンに加えて、7名乗りの「ライフ」も用意している。

ユーラシア大陸を車で横断するのは、非常に過酷なギネスチャレンジ。ポルトガル、スペイン、フランス、ドイツ、ポーランド、ラトビア、リトアニアあたりまでは良好な路面が続くが、ロシア国内の約5000kmは道路事情が悪いうえに路面凍結箇所もあり、車両に大きな負担がかかる。

そんな中、キャディマキシは総走行距離1万5500kmを、8日間と13時間30分というギネス新記録で走破。フルタイム4WDの「4モーション」がロシアの悪路でも安定した走りをもたらした。この記録はギネスルールに従い、2名乗車でドライバー交代をしながら、昼夜を問わず走り続けて達成したものだ。

ドライバーのひとり、アンドレアス・レンツ氏は「キャディマキシは快適性や信頼性の高い車。我々の第3のメンバーとして心強い相棒だった」と、ハードな挑戦を振り返っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る