MINIのアートカー、ドイツに出現…大胆な線模様

自動車 ビジネス 海外マーケット
ドリップ法で描かれたクレイグKRコステロ氏のKRINK MINI
ドリップ法で描かれたクレイグKRコステロ氏のKRINK MINI 全 3 枚 拡大写真
BMWグループのMINIは28日、ドイツ・ハンブルクでMINIのアートカー『KRINK MINI』を公開した。

このアートカーは、米ニューヨークのストリートアーティスト、クレイグKRコステロ氏の作品。同氏は「KRINK」と呼ばれるインク&マーカーのブランドを立ち上げていることでも知られ、アパレルブランド「ALIFE」とコラボレーションするなど精力的に活動している。

MINIのハッチバックをキャンバスにした作品は、KRINK MINIと名づけられ、クレイグKRコステロ氏が得意とするドリップ技法で描かれた。この技法はインクを上から下へ垂らすことで作られる線状の模様が特徴。黒いボディに銀色のインクを垂らした大胆な作品に仕上げられた。

この作品は31日まで、ハンブルクで公開。アートカーといえばBMWの代名詞だが、MINIのアートカーも注目度は抜群だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る