【東京モーターショー09】テリー伊藤氏、環境新税に注意!

自動車 ニューモデル モーターショー
自動車税制改革フォーラム「みんなで考えようクルマの税金2009」
自動車税制改革フォーラム「みんなで考えようクルマの税金2009」 全 1 枚 拡大写真

自動車税制改革フォーラムは31日、東京モーターショーでの恒例となっているシンポジウム「みんなで考えようクルマの税金2009」を、幕張メッセ内で開いた。

今年で7回目を迎え、会場は一般来場者ら300人で満席となった。シンポジウムはテリー伊藤氏やデーブ・スペクター氏の出席によるパネル討議方式で進行、両氏の軽妙なトークにしばしば笑いで包まれた。

テリー氏は、民主党政権が来年度の実施を表明しているガソリン税や自動車重量税などの暫定税率撤廃について「30年余りも続いたが、撤廃は第一歩」と評価した。だが、ガソリンに対しては「地球温暖化対策税(仮称)」という環境新税の導入も検討されていることから「安心できない。チェックが必要」と強調した。

デーブ氏は、日本メーカーの環境技術に関連し「日本車は世界で尊敬されている。ハイブリッド車などはもっと税負担軽減で応援すべき」と述べ、現在実施中のエコカー優遇税制の一段の拡充を訴えた。

出席者は改革フォーラムが提案している自動車関係諸税の簡素化・軽減を推進すべきとの意見で一致した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る